SSブログ

尿酸値が、、、 [Health]

健診の結果が戻ってきた。

一番気になっていた尿酸値。

随分上がって、7.1になっていた。

1年近く前は、薬で5.1まで下げることができたため、その後、

薬に頼らずに正常域を保つことを目的にスロージョギングを始めたので

とてもショック!

運動療法、食事療法ではダメなの?

もしかしたら一生、薬に頼ることになるのかと思うと、

気分が優れない。。。

摂取カロリーを抑えたり、運動したりと頑張って取り組んだのに

残念。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

WHOがアルコール規制強化 [Health]

つい先日 知り合いでアルコール依存症になってしまった
という話を聞いたばかりで

もっと早くに いろいろと規制や啓発活動が行われていれば
防げたかもしれないと思うと
何で今頃という
ちょっとショックに思う面と

取り組みが上手く行って
これからそういう方が増えないようにという思いと
いろいろな思いがこみ上げてきます

asahi.comに詳しく載っていたので
内容は以下で確認を

お酒は 楽しんで飲みたいですよね
周りの人も 家族も 幸せな気分になれるように

一方で お酒には 依存性があることを忘れてはいけないんです
実際に 多くの人が苦しんでいるようです

アルコール依存症と言われています
アルコール依存症は
人間性とか性格とは関係がなく
体質やお酒の飲み方によって
誰でもかかる可能性があるとのことです

薬物依存と似ていますね

ただ 一旦かかると
飲酒量をコントロールする機能は
二度と回復しないそうです
その点で 厳しい面があるのではと思います

というのは 普通にお酒を楽しむ生活には
戻ることはできないということだからです
お酒を楽しむことを諦めないといけない…

だからと言って 放置すると
本人はもとより
家族や友人も 精神的にも 身体的にも 病んでいき

職を失ったり
家庭が崩壊したり
経済的に苦しくなったり
生活をするうえで 自分も 周りの人間も
本当に多くのことに 悩まされる状況に陥ってしまうそうです

ですので 治療は必要と思います
周りの者も 協力して進める必要があると思います

治療法は 断酒しかないそうです
(節酒は不可能のようです
 少しだけと思って飲み始めると
 またすぐに元の問題飲酒に戻ってしまうとのこと

断酒をすると
初期に離脱症状が生じるようですが
それを越えると
普通の生活に復帰することができるようです
(と言っても お酒を飲むと元に戻ってしまうので
 断酒し続ける必要があるようです

5月のWHO総会で正式合意されるそうですが
国内では 行政が
先立っていろいろな啓発活動と
規制の強化に乗り出して欲しい

お酒は楽しく飲めるように


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

アルコール依存症 増えているかも [Health]

家内の友人の旦那さんが、
アルコール依存症になってしまった。

アルコール依存症は
少し前から随分増えているそうで
社会問題になるはずなのが
薬物依存への対策が優先されてきたのか
あるいは打つ手が無いのか
行政側もあまり大きく取り上げていない
というのが印象だ

今回のように身近にアルコール依存症の方が出てくると
あらためて その予防策や 既になってしまっている方への対策に関して

国民への関心を高めていくことが必要なのではと思う

実際にどれくらいの人が
アルコール依存のことを認識しているだろうか

自分がアルコール依存と判断できる人は
まず皆無に等しいのではないかと思う

アルコール依存は、薬物依存と同じように
治療が難しいと聴いている
なったら大変
だから予防が重要だと思う

しかし アルコール依存になってしまう原因には
社会的な要因もあるかと思うし
(あまりそれを言うのはよくないか、、、)
そこにアプローチをしていてもなかなか解決しないのではないだろうか

少なくとも 依存を生じる物をTV-CMでやるのは如何かと思うし
その内容は過剰とも思える内容なので
そういう
広告を規制をしたりすることはすべきだと思う

お酒は
くすりと同じで くすりになるが 毒にもなりやすい
ほどほどで 楽しく飲みたいものだ


既にアルコール依存となってしまった方には
行政主導で専門医の紹介と治療法の紹介が必要に思う
いろいろな媒体を通して啓発を図って欲しい


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

がんは身近な病気になった? [Health]

新年からちょっとシリアスな話

最近、身近な人でがんに苦しむ方の話をよく聞くようになった

自分が歳をとったということがあるかもしれないが
先日まで元気だった人が
急に姿を見せなくなったと思ったら
入院しています・・・実は胃がんで・・・
というように

乳がんや子宮頸がんを患っている女性も身近にいたりする
手術をして辛い思いをされている

話を聞くと
術後も抗がん剤の投与があり、それがしんどいようだ
抗がん剤はやはりきついそうである

いくら治る可能性があるといっても
普通に日常生活が送れなくなるのはいただけない

一日も早く
副作用が少ない、あっても何かの薬で解消できるような薬ができて欲しい
切にそう思う

そんな中で
みんなよく頑張っていると思う
私は実はそんな方々から
大きな勇気をもらっているのが実状

私だったら
そのように前向きになれるだろうか?
人に勇気を与えられるようになるだろうか

そうなりたい

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

スロージョギング [Health]

先日 何の番組だったか
アルツハイマー防止に効く 食生活の話を紹介していた
なるほど、魚がポイントかぁ・・・
ただ ある程度の量を 続けて摂らなくてはならないらしい
ちょっと難しいかも

ところで
これもある番組での話だが
今でも実践しているものがある
それが、スロージョギング
そのときの話では
ボケ防止にもつながるとのこと
前頭前野の働きが活性化するため
との説明だった

今まで ジョギングやウォーキングに
何度もチャレンジしたが
殆どいつも3日坊主
筋肉痛になったり
時間が取れなかったり

ところが このスロージョギング
生活の中で いろいろと組み入れることができる
なかなかのすぐれもの
周りの眼を気にしなければ、、、の話

その効果は秋の山登りで分かる
でも 何となく 無理なく続きそうだ
今度こそは・・・

先日撮った 姫神山
北上山地の北部位置している
日本最古の陸地部分だそうだ

この秋チャレンジするのは この山ではなく
その西に位置している岩手山
今度は 岩手山からこの山を見てみたい


初夏の姫神山.JPG


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

マスク [Health]

新型インフルエンザ関連の報道を見ていて思うこと

マスクのかけ方

ウィルスは 唾液などの液体の飛沫と一緒に飛散し
それが吸い込まれることで 咽の粘膜に侵入し
免疫で抑え切れないと 全身の症状が発症するようだ。

一方で 新型インフルエンザ対策では 「マスク」と「手洗い」には
一定の効果があるとされている。

しかし ウィルスを含んだ唾液などの飛沫は
口だけでなく鼻からも入ってくる。
だから マスクは 口も鼻も覆う必要がある。

でも
テレビを見る限り

口だけ覆っていたり
鼻の付け根の部分にすき間があったり
あごの先が覆われていなかったり
結構多い。

これでは ウィルスを
含んだ飛沫を 吸い込んでしまう可能性が高い。

だから マスクの効果を期待するには
鼻と顎の先を覆うようにマスクを付けることが大切。
ワイヤー付きのマスクであれば
ワイヤーを自分の顔の形に合わせて
マスクと顔を密着させるように調節が必要。

日本に万が一上陸しても
広がりを押さえ込むには
こういうことを多くの人が知っていることが大切になるかも、、、


豚インフルエンザ [Health]

先週 金曜の夜から報道され始めた 豚インフルエンザ。
今までは 鳥フルだけが大きな話題になっていたため
あまりに突然の話しで ちょっと戸惑ってしまった。

さて この豚インフルエンザって?

まず ウィルスについて
いろいろな情報を集約すると
ウィルスの形は H1N1型とのことで
これは 例年冬場に流行る
Aソ連型と同じ型だそうだ。
本来 多くの人は この型のウィルスには ある程度の免疫があり
鳥フルのように 人が免疫を持たないH5N1型と比べると
その毒性は低いとされているが
今回は 多くの人が死亡していることから
今までの豚インフルエンザとは異なるウィルスへ変異している可能性があり
その感染力や感染経路 毒性などが未知であることが多く それが怖い。

あまりに突然で 意識の差が大きい
日本に上陸してからでは遅い。
上陸阻止や感染拡大防止の観点で 行政だけでなく 住民の皆の協力が不可欠。
もしかしたら感染したかもという意識が マスク着用や 外出自粛などに繋がり 
感染拡大抑制に繋がればと思う。

治療は大丈夫?

もし感染したら誰が診てくれるのか?
治療法は確立しているの?

心配なことばかりです。

http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/090426-02.html 厚生労働省健康局結核感染症課 
http://www.nopandemic.jp/ 株式会社レックスマネジメント


今日のメモ
宮古にある重茂半島・姉吉漁港に水道が通り、「本州最東端の蛇口」が誕生したそうだ。
本州では宮古が最東端なんだ、、、初めて知った。ごめんなさい。
水平線から昇る朝日を見に行こう!


一日、眠 [Health]

昨日の夜
よく眠れなかったのか
朝早くに目が覚めた

眠い
今日一日もつかな?というくらいの眠さ

午前中は電車で移動tした後は
ミーティングと面談の予定が次から次へ
ほぼ休みなし

一息ついてお昼ごはんを食べた後は
最悪

話しを聴くことが多い会議のため
まぶたが重くて
一度目を閉じると
意識が遠のいて、、、

だめだめ
仕事中だぞ

やっと正常に戻ったのは
3時頃
しんどかった

だんだん調子が出てきて
夜はちょっと飲み会
酔いがまわるまわる
明日は二日酔いか?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

膝の痛みを診てもらった [Health]

今日、やっと整形外科にかかった。
2月の初め頃から左の膝が痛みはじめたのですが、
頭痛の痛み止めの薬が効くので、
それを痛くて歩きにくいときに飲んでごまかしてきた。
(忙しさを理由にごまかしてきたと言うのが本音)
ところが、ついに右脚の膝まで痛くなったきた。
左脚をかばって歩いていた付けが回ってきたというところでしょうか。
このままごまかしていると、回復が難しくなると思い、
とうとう行くことを決心。

レントゲンをいろいろな角度から7~8枚撮ったうえで、
丁寧な説明がありました。
骨の形や関節の隙間は問題ないので、
関節を包んでいる滑膜の炎症がある可能性があることと、
その原因としてスキーが引き金になっているかもしれないが、
尿酸値がやや高めであることが素因としてあるかもしれないとのことで、
尿酸値の治療と炎症を抑える治療を並行して行うことになった。

この話を聞いただけで、なぜか痛みが和らいだような気がした。
もしかしたら、長く我慢していたので、
精神的にも影響を受けていたかもと思った。
生活に支障のある痛みは「我慢しない」のが良いのかも、、、
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

今日はボーナス、でも自律神経失調症のような症状が [Health]

12月に入り
年内に仕事を片付けたい人が多いのか
急に気忙しくなり
仕事が多くなっている
忘年会も重なり
仕事量↑、お酒の量↑、寝る時間↓、ボーナスの額↓
心身とも疲れ気味なんだろうな
動悸などの自律神経失調様の症状が出てきてしまった
本当ならこのブログを書かずに
そのまま眠ればましなんだろうけど
PCの前に座ってキーボードをたたき始めると
時間を忘れてしまうんだよね
そうだよ、早く寝ないと...
規則正しい生活が健康には不可欠!


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。